2013年以前のブックレビューも随時追加中

これを食べれば医者はいらない 若杉友子(祥伝社)

1.米
(1)体温を上げるために冬場は玄米を食べる
(2)圧力鍋だと栄養素が死んでしまう(茶褐色に酸化)ため、土鍋で玄米は炊く
(3)ご飯が冷めたものがよい
 冷めていく過程で、消化・吸収・燃焼・排泄を促す酵素が活性化される

2.牛乳
(1)人間にとっては異種タンパクであるためよくない
(2)牛乳にあるリンが骨のカルシウムと結びつき、リン酸カルシウムになって排泄されてしまう

3.塩
(1)肉食の人に減塩は必要
 肉にあるナトリウムに塩のナトリウムが加わると、血中濃度を上げ過ぎて炎症を起こしてしまう
(2)精製塩はミネラルがなくナトリウムのみのため、摂り過ぎに注意

4.陰陽調和
(1)陽性のナトリウムと陰性のカリウムのバランスが大切
(2)陽性のナトリウムはを締める(身体を温める)、陰性のカリウムは血管や腸管を緩める(身体を冷やす)
(3)体質の特徴
 ①陰性体質:体温が低い、手足が冷たい、目眩、頭がフラフラしやすい、冷え性、便秘
 ②陽性体質:体温が高い、血圧が高い、脳梗塞
(4)陽性食物
 ①陰性体質の人が摂るとよい
 ②冬収穫、寒い地方で栽培されるものが多い
 ③味噌、醤油で煮物にする
 ④玄米、雑穀、大根、ニンジン、ごぼう、レンコン、かぼちゃ、ネギ、ショウガ、梅
(5)陰性食物
 ①陽性体質の人が摂るとよい
 ②夏収穫、暖かい地方で栽培されるものが多い
 ③おひたし、和え物にする
 ④きゅうり、トマト、ナス、セロリ、白菜、もやし、枝豆、レタス、スイカ、みかん、キノコ類、豆腐、うどん、小麦、砂糖
(6)振れ幅の大きい陰陽はバランスを壊す
 ①極陽性の強酸性である肉を食べると、極陰性の酸性であるスイーツ(糖)が食べたくなる
 ②極陽性の酸性食品:血を汚し、動脈硬化、高血圧、心臓・肝臓・膵臓機能低下
 ③極陰性の酸性食品:血液を壊し、静脈の流れ低下、胃腸機能低下

5.からだにいい食材、注意すべき食材
(1)いい食材
 ①玄米や梅干しの黒焼き
 ①干した野菜の戻し汁:尿道結石、腎結石を溶かす
(2)注意すべき食材
 ①魚の干物:脂肪やタンパク質が太陽熱で酸化し、過酸化物質となり血液を汚す
 ②魚の毒:近海の刺身はショウガ、遠洋の刺身はワサビで毒を消す
 ③F1の種