2013年以前のブックレビューも随時追加中

一瞬でYESを引き出す心理戦略 DaiGo(ダイヤモンド社) 

 

一瞬でYESを引き出す 心理戦略。

一瞬でYESを引き出す 心理戦略。

 

 1.企画書の通し方

(1)言いたいことは3〜10回は繰り返して使用する

 どんな言い方が相手にもっとも伝わるかわからないため、言い方を変えて繰り返し表現すること

(2)解釈の自由を残した資料にする

 「たたき台」の資料を提示する事で、相手のニーズを引き出すことができる

(3)相手がわからない場合、企画書は3種類用意する

 ①理詰めを好む人 シンプルかつ論理的にまとめた資料を提示

 ②感情、情緒に訴えるものを好む人 街の声、企画立ち上げの背景などドラマチックにまとめた資料を提示

 ③データ重視な人 検証結果やグラフなどふんだんに載せた資料を提示

 

2.プロスペクト理論(ダニエル・カーネマン)

(1)人は得をする局面では確実性を重視し、損をする局面ではバクチに出る

(2)人は得をする喜びよりも損をする悔しさの方が強い

 

3.ゴルディロックス効果

(1)商品情報が少なく、2つの価格しかない場合、価格の安いものを選ぶ

(2)商品情報が少なく、3つの価格しかない場合、真ん中のものを選ぶ

 

4.リスクリバーサル

 顧客が商品を買う際に感じる不安やリスクを、

 売る側がかわりに引き受けることで買いやすい環境を作ること

 (例;効果がなければ、全額お返しします)

 

5.全体を見るためにも、まず行動が先

 全体を効率よく見るには、まず行動した方がよい

 (例:人物画のパズル:全貌をただ眺めているよりも、まず一部分(口だけ)でも作ってみた方が、次に進みやすい)

 

6.集中力のない本当の理由

 何をやっても続かない(今やっている事と別の事をしたくなる)のは、現実逃避の心理が働くから

 

7.場所を移動するとアイデアが浮かびやすい理由

 海馬にある場所ニューロンが場所を移動すると活性化し、過去の記憶が刺激されるため